SSブログ
ツッコミ ブログトップ
前の10件 | -

もしもTATOOが。 [ツッコミ]

ちょっと前だけど、大阪の入れ墨問題。
市の男性職員が腕のTATOOを見せて子供達を威嚇→
橋下市長がダメ出し→全職員の入れ墨調査、という展開は、
なんだか校則チェックみたいだなあと。
入れ墨がダメなら、じゃあ人面瘡ならどうなの?とか
いらぬツッコミをしてしまいたくなるmy性格。

もしも、その男性職員の入れ墨がアンパンマンとかポケモンとかキティちゃんで
威嚇じゃなくて、あやしていて&子供達も喜んでいたら、どうなったかのかな。
喜ばれるのはいいけど、入れ墨はちょっと…と苦笑い系か
作者の許可は取ったのか、という流れになってたりして。
子供達が喜ぶならTATOO義務化、と言われても、困るけどね。

入れ墨のコワモテなイメージが変わったのは
ジョン・ボン・ジョヴィの肩(腕の付け根)にあるスーパーマンのマーク。
80年代の日本だとまだTATOOがカジュアルじゃなかったから
「こういうのもあるんだ!」と新鮮な驚きだったのも、今となっては懐かし〜。
IRON MAIDENのスティープ・ハリスとか、ALMIGHTYのリッキー・ウォーウィクとか
腕にビッシリ入ってるパターンに比べたら、遙かに奥ゆかしいなあ。

共通テーマ:blog

輪番ブロードキャスティング [ツッコミ]

計画停電があるなら、テレビの計画放送はないのかなー。
まあ建物の中では節電してるんだろうけど、
銀座の街も軒並み節電している今、
民放テレビも数時間、交代で放送中断してもいいんじゃないかな。
(NHK教育は一時、深夜の放送控えてたけど。)
普段CSメインで地上波あんまり見ないけど、たまにチャンネル変えた時
「節電しましょう」って言われても、
「ムダな放送してるお前に言われたくないよ」だし、
ACのCM「無駄な通話やメールは控えましょう」には
「それを言うなら、無駄なテレビ放送は控えましょうだよ」って思ったし。

ACのCMがヘビーローテーション過ぎてブーイング浴びてるなら
デイブ・スペクターのダジャレ満載のTwitterでも流せば
見てる方もバカ負けして怒る気なくなるんじゃないかな。
それと内田裕也の募金活動とか。あの元気な姿にはバカ負けしたですよ。
あの人の行動は一種の平和のシンボルなのかも。

デイブ・スペクター はTwitterに「停電なんて怖くない。
だって江戸時代まで電気なんかなかったんだから、みんな時代劇の
主人公になった気分で過ごせばいい。」って書いてたけど
自分はキャンドルの灯りだけにすると
『薔薇の名前』のショーン・コネリーみたいだなーって思う。
映画の中では、ランプだったかなー。まあ、雰囲気、雰囲気。
自分のように週プロ読んでたりはしてなかったけどね。

100_3268.jpg

共通テーマ:blog

夏目漱石へのパイルドライバー [ツッコミ]

コンビニで買い物して、おつりの千円札を数枚受け取って
お札を上下逆に持っていたので、そのまま財布に入れた時、気づいたことが。

「肖像画の頭を下に向けたこの入れ方って、パイルドライバーだよなあ。」

パイルドライバーはプロレスの技で
日本語では「脳天杭打ち」「脳天逆落とし」と言われます。

つくづくプロレス脳だなあ、と我ながらあきれたわ。
何でもプロレスに結びついちゃうんだよねえ。
ワールドスタンダードならぬプロレススタンダード。

でも、長年プロレスファンやってるのに、気づくの遅過ぎだって!
剛竜馬の称号"プロレスバカ"を継ぎたくなってきた。

共通テーマ:blog

逆効果THE MOVIE [ツッコミ]

テレビ番組が映画になるとタイトルに"THE MOVIE"って付いたものが多いけど
それって、モノマネで(マネする対象を)自ら名乗ってるのと似てる気がする。
「言わなきゃ分んねー!」とツッコまれるアレです。
「"THE MOVIE"=映画です」って言ってるから。

"THE MOVIE"付きのタイトルって、飽和状態だよねえ。
これが付いてると、「元の番組が好きじゃないと面白くないだろうな〜」と超先入観。
自分には"見ないでいいや印"になってるなあ。

洋画のテレビ→映画パターンだと『ウェインズ・ワールド』『SEX AND THE CIYT』とか
"THE MOVIE"付いてないし、『X-ファイル ザ・ムービー』があるけど
原題見たら『The X-Files: Fight The Future』だし。
いちいち映画ですって言わないよね。
映画版モンティ・パイソンは『モンティ・パイソン・アンド・ナウ』だけど
もし"THE MOVIE"を付けざるを得なかったら
『邦題:モンティ・パイソン・THE MOVIE』と軽くおちょくり系を希望。

寅さんシリーズも元はテレビドラマだけど
もし今だったら『男はつらいよ THE MOVIE』? 軽っ!
義理人情のダシが薄そうだなあ。


共通テーマ:blog

BBC 大喜利的ヘッドライン [ツッコミ]

2、3日前、テレビでBBCのニュースを見ていたら
画面下のヘッドラインが

「SACHS AND THE CITY」

…パロディかい!一瞬笑ったよ。

ゴールドマン・サックスがSEC(アメリカ証券取引委員会)に
訴えられてるニュースなんだけど
「SEX AND THE CITY2」が公開されるから
プロモーションの一種かと思ったよ。

単なるゴロ合わせかと思いきや
どちらもニューヨークが舞台という。
お後がよろしいようで。

アメリカやイギリスの新聞や雑誌の見出しって
結構こういうシャレの入ったのがあるけど
音も意味もフレーズ全体も引っかけてるところが面白いなあと。

ロンドンには"シティ"って金融街があるから
訴訟の舞台がイギリスだったとしても
このヘッドラインが使われたりして。

BBCのニュースを見ると、こういうアナウンサーが
出てこないかなー、と期待しちゃうんだよねえ。

jc.jpg
『モンティ・パイソン』に出てくるジョン・クリーズ扮するキャラクター。

森の中、クルマの上etc.いろんなところでアナウンス。
屋外でも常にテーブル&マイクなのは、さすが紳士の国!?


共通テーマ:blog

Et tu,Nature Boy? [ツッコミ]

100_3141.JPG

週プロ(No.1519)でYAMATO@DRAGON GATEのコメント読んで
しみじみしてたと思ったら、この記事で
"リック・フレアー、お前もか"な気分ですよ。

My アメプロDaddyのフレアー、
WWEの殿堂入りして、2008年に華々しく引退したけど、
復帰してTNAのリングに上がってるんだよねえ。(イス攻撃してるし。)
マネージャーやコーチ的な役割なら復帰もいいんだけど、
レスラーとしてというのが、なんとも複雑。好きなプロレスラーだけに。

長州の引退興行見て、数年後に復帰した時、
「あの時の涙とカネを返せー!」って思って以来、
基本的に復帰ギライなんだよねえ。
イベントとか一時的なものなら純粋に楽しめるんだけど。

プロレス界って、他のスポーツに比べると、引退しても戻ってくる人が多いから
「引退」の重みがなくなるよねえ。(ケガで泣く泣く引退して、復帰した人は別。)
でも、20年のブランクを経て復帰した女子のジャンボ堀や
ジャンルは違うけど伊達公子あたりは、むしろスゴイと思うから
短期間の復帰には抵抗があるんだなあ。
舌の根も乾かぬうちに、ってヤツですな。

プロレスラーの引退を軽くした最たる人物は、大仁田だと思う。
インディのパイオニアとしては尊敬するけど、引退に関してはねえ。
何度引退してるのか検索してみたら、去年12月に5回目。
職業欄に「引退業」って書いた方がいいんじゃないかと。
でもこのまま自己記録を更新し続けて、
ギネスに載っちゃうレベルまでいったら、それはそれで面白いや。


共通テーマ:blog

銭形警部への近道? [ツッコミ]

家の近くで信号待ちしてたら、
ひとりごとを言いながら歩いているおじさんが通りかかった。
今はイヤホンして携帯電話で話してる人にもすっかり慣れたし
(浸透するまではハッキリしたひとりごとだと思ってビックリしてた)
そうかなーと思って、あんまり気にしていなかったけど
それらしきものはなかったから、たぶん、ひとりごとだと思うんだけど
耳に入ったのが「インターポールの○○さんが…」

イ、インターポール?(*o*)
国際的過ぎるよ!いったい何者?
一見ひとりごとのようだけど、素人には見えない電話で会話してたのかも?
実はキャバクラの名前がインターポールだったりしないよね?!

インターポールってことは、その○○さん、銭形警部を知ってるかも?
おじさんルートで紹介してプリーズ!(ルパンの中では銭形派)

共通テーマ:blog

越中ファン、発見! [ツッコミ]

01.JPG
この前、「リラックマプレッツェル」を買ったんだけど
パッケージ作った人、越中ファンじゃないかなって思ったよね。

03.JPG
箱の横側を切ってしおりに使おう、という説明書きが裏にあるんだけど
その文章が

04.JPG

と、バリバリの越中口調!
制作サイド、分かってやってるに違いない!(と勝手に断定)
こういう愉快犯なら大歓迎。

ちなみに、8.27@後楽園の越中デビュー30周年記念大会のタイトルは
「ハッスル外伝“やってやるって!!”」

いまや越中語はジャンルを超えた共通語だって!

共通テーマ:blog

人気者だよ、天山は。 [ツッコミ]

So-netからのメールに、自分のブログの中で過去3カ月間のアクセス数の多い記事ベスト3
というのがあったんだけど、4〜6月の1位が5.2「いつも心に天山を」でした。
(記事へのクリック数でカウントされてます。)

書いてすぐの時、なぜかこのネタへのアクセス数が多かっんだよねえ。
PCだったらしばらく更新しない間はトップページに出るから
わざわざ記事をクリックしなくても目に入るのに。
天山、人気者だなあ。
日が経ってからも"気の毒な夫"関連で検索した人もいたし。
バラエティは強いねえ。

でもクリック数って、読もうと思ってクリックしても
間違えてクリックしちゃっても、カウントされるから
そのまんま人気数、というワケじゃないんだよねえ。

実はこれって、手がすべったクリックの1位かも?
裏切りのランキング-天山人気は幻だった?
「うれくしないぞ、オラ! 勘弁してや〜。」(←天山の口調で。)

共通テーマ:blog

それってどうよ?×3 [ツッコミ]

最近ツッコミたいことが3つあったのでまとめて書きます。

◇朝、テレビの情報番組を流していた時のこと。
女子アナウンサーが占いを読み上げていたんだけどその中で
「おとを上げないで」と聞こえたんで
「なんのことだろ?」と思って画面の文字を見たら
「音(ね)を上げないで」だった!
漢字読めなさ過ぎ&言葉知らな過ぎ。

週プロ湯沢記者のブログを見ていたら、もっとひどい女子アナの例が。
(詳しくは下のリンクからどうぞ。)
「ぬるま湯沢小国」苦っ節…
女子アナ、苦節をくっせつとは…。どうしたらそう読めるのか謎だー。
最近、耳で聞こえた音を思い込んで文字にする人が多い気がする。
ネットの書き込みで"うろ覚え"を"うる覚え"って書いてあるのよく見かけるし。
この女子アナも"うる覚え"って言ったり書いたりしてそう。
自分だって読めない漢字も意味分からない言葉もあるけど、
仕事じゃなくても調べるよ。
言葉を話すプロなら新聞や本を読んだり、もっと意識しなきゃ
ダメだってーの!(←懐かしのエディ・ゲレロ字幕口調)

◇朝日新聞(6/13朝刊)で、太宰治原作の映画化の話題が載っていたんだけど
その中で気になったことが。
-----------------------------------------------------
「人間失格」と「ヴィヨンの妻」は、映画化の際に一つ重大な変更をしている。
2本とも、後味をよくしているのだ。
-----------------------------------------------------
自分はどっちも読んだことないけど、
それって、原作ファンからしたら、大ブーイングじゃない?
後味のいいハッピーエンド映画も好きだけど(「オズの魔法使」「雨に唄えば」etc.)
原作ものの結末の味をわざわざ変えるってのが信じられないって!
後味いい映画作りたいなら、太宰作品に限らず
そういう原作使うか、オリジナル脚本にすればいいのに。
あと、客は後味重い映画は見ないって、ナメられてる気もする。
日本映画は分かりやす過ぎて泣かせる映画しか作られないのかなあ。
だから欧米の古い映画ばっかり見ちゃうんだよねえ。

◇6.20新日@大阪府立ののタイガーマスクがvsブラックタイガー戦、
敗者マスク剥ぎマッチだったんだよね。これ、全然ワクワクしないよー。
だって、ブラックの正体、初登場時からバレバレなんだもん。
デスバレーを掛ける時の動き見れば分かるし
客席からの声援も思いっきり「高岩ー!」なんだもん。
タイガーの素顔も見たい感ナシだし。
これほどビッグマッチまでの高揚感が沸かない、
ノーファンタジーな組み合せもの珍しいわ。
ナチュラルパワー大爆発の中西の方が、よっぽどファンタジー度高いよ!
NOAHの黒覆面は、それって金丸?もしや石森?と思いきや、
フタを開けたらリッキーで「おおー、そうきたかー」と。
誰も新しい顔ぶれはいないのに、分かるまでハラハラして面白かったし。
プロレスはやっぱりファンタジーが必要ですな。

共通テーマ:blog
前の10件 | - ツッコミ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。